NEWS(最新情報)
2018年09月10日
バランスとパワーを同時に高める体幹トレーニング
◼︎JARTAの体幹トレーニングとは?
東海地方で活動するJARTA認定スポーツトレーナーの青木正典です。
今回は主にJARTAアドバンスセミナーで学ぶことができる体幹トレーニングの一つ「フロッグ」を紹介します。
フロッグは体幹機能だけを高めるものではありません。その具体的なトレーニングの方法と効果をお伝えします。
2018年プロ野球自主トレ 埼玉西武ライオンズ高橋光成選手の体幹トレーニング(クレーン)
プロスポーツ選手と同じトレーニングを受けてパフォーマンスアップしたい、JARTAトレーニングサポート依頼についてはこちら。
http://jarta.jp/dispatch/
◼︎フロッグとは?
今回紹介するトレーニングは自分の全体重を腕で支える「フロッグ」です。
パフォーマンスアップには欠かせない上半身の重要インナーマッスル、脇にある筋肉(主に前鋸筋)と、骨(関節)の力(関節間力)を効率良く使える状態にしていきます。
また初めて行うときは高い集中力が求められるトレーニングです。
フロッグをできるようになることで、
・バランスをキープしながらのパワー発揮能力の養成
・上肢の力の出し方(どこに力を入れるべきか)の学習
・上肢体幹の筋力アップ
が期待できます。
上半身の筋力はあるけど、上手く力が伝わらない、力を発揮できないという選手にオススメです。
ボディバランスも鍛えることができるため、様々なスポーツ・動きに効果的です。
特に手を使うスポーツに有効なトレーニングです。
◼︎トレーニングの方法
- 上記の写真のように大腿の内側を肘に乗せます。
- そのまま足を浮かせて上肢で全体重を支えます。
トレーニングのポイントは
- 呼吸を止めない
- できる限り最小限の出力で行う
- やや小指側(尺骨)で支持する
- ゆるんだ状態で10秒程度キープ
です。
- 行う際はケガに十分に注意して実施してください。
- メガネを外して行う、頭付近にマットを敷いて実施するなどの事前準備をお勧めします。
なおトレーニングをするときは、プロセスを熟知しているトレーナーに指導を受けることをお勧めします。
実際にトレーナーの手本を見ることでフロッグのイメージがしやすくなり、効率良くパフォーマンスアップすることができます。
フロッグの事前のウォーミングアップ、アシストトレーニングもあります。
そちらも実施すると、より効率良くパフォーマンスアップできます。フロッグができるようになったら、さらにレベルアップしたトレーニングもあります。
なお1枚目の写真で紹介した高橋光成選手のトレーニングはフロッグから一つレベルアップした「クレーン」という名前のトレーニングです。
フロッグと同じく、腕の力だけではできません。上肢の力の出し方(どこに力を入れるべきか)が重要となってきます。
■実際にフロッグを指導してもらう方法
フロッグは主にJARTAセミナーで体験・習得可能(アドバンス1セミナーで習得可能)ですが、JARTA認定スポーツトレーナーに依頼することで、セミナーに行かなくても、出張や遠隔地でのトレーニングサポートを受けることができます。
全国各地には非常に難関である認定トレーナー試験を合格したスポーツトレーナーがいます。
2017年で認定試験修了者は200名を超え、認定スポーツトレーナーは120名を超える数になっています。
バランス・パワーを同時に高める体幹トレーニングで効率良くパフォーマンスアップしたい方は、プロセスを熟知しているトレーナーに実際に指導してもらうことをお勧めします。
早めに習得できれば、自身のパフォーマンスアップと怪我予防につながります。
プロスポーツ選手と同じトレーニングを受けてパフォーマンスアップしたい、体幹トレーニングを指導して欲しい、JARTAトレーニングサポート依頼についてはこちら。
http://jarta.jp/dispatch/
お気軽に問い合わせください。
スポーツトレーナーになりたい、JARTA理論を学びたい方はこちら
今回は「バランスとパワーを同時に高める体幹トレーニング」を紹介させて頂きました。最後までお読み頂きありがとうございました。
JARTA公式HP
https://jarta.jp