リニューアル
中野崇のサッカー軸脚操作Vol.2


各料金


講義編 9,020円(税込)
トレーニング編 6,270円(税込)

※2020年10月に開催したVol.1の販売は終了しました。



ライブ日時/録画視聴期間

※ライブセミナーについて注意事項


■ 講義編
ライブ配信:2024/1/26(金)20:00-(約1時間)
録画視聴期間:2024/1/28-30(3日間)

お申込み〆切:1/25(木)正午  *入金締切1/25(木)17:00


■ トレーニング編
ライブ配信:2024/1/27(土)10:00-(約1時間)
録画視聴期間:2024/1/29~31(3日間)

お申込み〆切:1/26(金)正午  *入金締切1/26(金)17:00




講師

内容詳細

サッカーは片脚立ちでの動きを要求される場面は非常に多く、時間的にも動き的にもその能力がパフォーマンスに影響を与える比率はどの競技よりも高いと言えます。
ただしそれは片脚立ちでフラフラせずに安定できることとは大きく異なります。それだけでサッカーのパフォーマンスにはつながりません。
『サッカー軸脚操作トレーニングVol.2』では、軸脚操作(片脚操作)のレベルを高め、動きの中で使いこなすためにそのメカニズムおよびトレーニング方法を解説・実践します。
サッカーにおける軸脚操作を高めることで以下の4つのメリットがあります。


■トラップの高度化
ボールを受ける側の脚でボールの勢いを逃すのではなく、軸脚を使うことでボールのエネルギーを吸収することができます。
ボールのエネルギーの吸収技術が上がればトラップ時のボールコントロールは飛躍的に向上します。

■動作の繋ぎ目省略
例えばトラップからシュートなど、次のアクションへの動作の繋ぎ目を短縮する作用があります。
2アクションになりやすい動きが軸脚の操作を体得すると1アクションで実行できるようになり、動作の合計時間の短縮が起こります。

■動き出し予備動作の省略
動き出しの良し悪しは、地面を蹴る力と、全身の傾きの深さとその角度をいかに早く作れるかが強く影響します。
軸脚操作の体得によって全身の傾きを素早く形成できるようになります。

■キック動作の高度化
軸脚を強烈に動かすことでカウンター作用が生じ、シュート時にボールに加えられるパワーが向上します。
軸脚操作の体得により力まずに強いシュートを撃つことができるようになります。




片脚立ちは、筋力だけでどうにもならないポジションつまり姿勢です。

筋力だけでなんとかしようとすると、それこそとんでもない負荷がかかります。



動き出し一つとっても、両脚立ちからと片脚立ちからスタート、どっちがスムーズにスタートできますか?

片脚立ちスタートも両脚立ちと変わらない、いやそれ以上のスムーズさでスタートできなければ『サッカーでのスピード』は上がりません。

サッカーは片脚立ち競技なのです。



脚の動きに上半身の協力が重要であることはこれまでも様々なところで述べてきましたが、その本丸は軸脚操作です。

片脚での身体操作においてハイレベルな上半身操作は不可欠です。

2017年にサッカーにおける上半身操作の重要性を発信し出した時から、中野崇の意図はここにありました。



サッカーは上半身が重要だ。

そして上半身は軸脚操作のために重要だ。



上記理由を踏まえ軸脚操作をより深く理解いただくために、中野崇の「(オンライン)サッカー上半身操作Vol.2|講義編」を是非合わせてご受講下さい。




■中野崇のサッカー軸脚操作セミナー

1)講義編


サッカーにおける軸脚操作のロジック、上半身操作との関係、その重要性を解説します。

選手の動画も用いながら、軸脚操作が具体的にどのようなパターンで使われているのかをご紹介します。

2)トレーニング編


ワークアウト形式でサッカー軸脚トレーニングを実施します。


サッカーにおける軸脚操作を習得するためのトレーニングをご紹介します。



*どちらか一方の受講も可能ですが、トレーニング編の内容は講義編での理解を前提とする部分も多く含まれるため、両セミナーの受講を強く推奨いたします。





こんな方におすすめ>


トラップで身体や脚を柔らかく使おうとするが、上手くいかない
もっとトラップの能力を上げたい


トラップから動き出しの間を限界まで減らしたい


シュート力を上げたい


相手に分かりにくい動きを習得したい


方向転換のスピードをワンテンポ上げたい


守備での対応力を上げたい


ボディバランスを上げたい


シュートのための一瞬のスペースを作れる能力を身につけたい