競争闘争理論



セミナー視聴期間

2025年8月27日~30日日(4日間)

お申込み〆切:8/26(火)正午  *入金締切8/26(火)17:00






内容詳細

2022年に出版された、『競争闘争理論 サッカーは「競う」べきか「闘う」べきか』。
日本代表レベルの指導者、選手、あるいはビジネスマンなど多様な分野、世代に共感を生んでいます。

このセミナーは著者が内容を解説し、スポーツを「競争」と「闘争」に分けて捉えることによって、サッカーはもとよりあらゆるスポーツ競技の「前提」を整理し、受講者が「スポーツを自ら考える力」を養うことを目的としています。

各スポーツに必要な思考態度を明確にすることは、競技への向き合い方、トレーニングの方法、セルフ・チームマネジメントの方法論に至るまで、あらゆる領域に影響を与えます。
『競争闘争理論』を読んだ人も、読んでいない人も、より理解を深められる内容になっています。


*全3部作
*個別での受講も可能ですが、全て受講いただくことをお勧めします。

■第1回 総論編|スポーツの分類と問いの整理
■第2回 各論編|競争と闘争
■第3回 各論編|個人と団体