毎年定められた研修を受講し、定期的にスキルをアップデートしています。

JARTA認定スポーツトレーナー資格について
JARTAでは、JARTA認定スポーツトレーナー資格取得コースを修了し、認定試験に合格された方にJARTA認定スポーツトレーナー資格を授与しております。
JARTA認定スポーツトレーナー資格保持者は、JARTA理論の理解、トレーニング指導・コンディショニング技術、分析能力が一定以上あることを示し、その活動及び研鑽をJARTAが継続的にサポート致します。
また、JARTA認定スポーツトレーナー資格を保持されている方には、トレーニングサポート依頼制度の利用や再受講無料など、多数の権利が与えられます。
JARTA認定スポーツトレーナーのサポート状況
JARTA認定スポーツトレーナー数
166名
サポート競技種目
個人30種目|チーム19種目
JARTA認定スポーツトレーナー資格取得により得られる権利
JARTA認定スポーツトレーナー資格取得後に獲得できる権利として、以下のものがあります。
資格取得後に、それぞれのメニューページへのログイン権が得られ、サービスにアクセスできるようになります。
1 受講済みのセミナーの再受講無料
受講済みのセミナーはすべて無償です。JARTAセミナーは定期的にアップデートされるため、無償で新しい内容も学んでいただけることになります。
2 JARTA認定スポーツトレーナー割引の適用
JARTA認定スポーツトレーナーに適応されるセミナーやイベントの割引が使用できます。
3 JARTA認定スポーツトレーナー用ディスカッショングループの利用
SNSを使用したJARTA認定スポーツトレーナーたちの情報交換の場である掲示板を使用していただけます。スポーツトレーナーには非常に重要な情報交換や疑問の解決に活用できます。
4 JARTAからのトレーニングサポート依頼の獲得 | トレーニング指導実践研修の無料受講
JARTAが依頼を受け、条件交渉を済ませたトレーニングサポート依頼を獲得することができます。
また、JARTAが提携するチームにおいて、無料研修にてトレーニング指導の実践をしていただけます。(交通費など経費は自費)
5 イタリア研修参加権
半年に一回程度実施しているイタリアへのトレーナー研修参加権を取得できます。有料の研修ですが、サッカーやフットサルのセリエAの内部まで入って様々な重要なことが学べます。セリエAのトレーナーやフィジカルコーチからも直接レクチャーを受けたりディスカッションをしたりできます。
6 認定講師試験の受験資格
2016年から設置された、認定講師制度の受験資格を与えられます。講師試験に合格すれば、JARTAの講師になることができ、後進の育成に携わることができます。
※資格更新には年1回以上の研修参加及び資格更新料10,000円(税別)など、JARTA認定スポーツトレーナー規約の遵守が必要です。

1 全ては選手のパフォーマンスアップのために。
我々JARTA認定スポーツトレーナーが成すべき仕事は、選手の心身のパフォーマンスアップであり、選手が試合で成果を上げるためのサポートである。そのためには、全ての行動を選手主体とし、手段に囚われずにやるべきことを貫くこと。
2 努力は選手の責任、努力の方向性は我々の責任。
全ての成果は選手自身の努力の結果である。
我々の仕事は、それが実現できるために努力の方向性を形作ることである。
我々がやろうとしていることは、非常に難しいことであることを忘れず、できない理由でなく実現できるための手段に集中して自らを研鑽し続けること。
3 必要なことは、自信ではなく覚悟である。
選手は自分の競技に対して肚をくくっている。故に、我々も選手に対して覚悟を持って向き合うべきである。肚をくくれていなければ、それは必ず見抜かれる。
4 常にリスペクトを持つこと。
どんな選手にも、どんな関係者にも、他のどんな理論に対しても否定でなく、まず必ず敬意を持って接すること。
否定や批判からは何も生まれない。それはただの自己顕示欲であり、慢心である。
常に学ぶ姿勢でいることを心がけること。
自分ができることでなく、自分がまだできていないことに目を向けた先に成長がある。
5 全てにおいて手本となれ。
トレーニング指導の際の手本は当然のこととし、専門家として、そして人として尊敬されるような手本となること。
選手や指導者は、人として尊敬できる人に対して真の信頼を示す。

認定スポーツトレーナー 一覧

あらゆる傷害、競技、レベルに対応可能です。
身体の連動性を見極め、本質的な部分から迅速なパフォーマンスアップをサポートでき、トレーナーを育成できるレベルです。
主にプロレベル、オリンピックレベル、各年代の代表クラスの方でもご満足いただけるレベルです。

多数の競技のパフォーマンスに精通しております。
問題となっている部位や、パフォーマンスにおける課題を見極め、全身を通してその状態を改善してゆくサポートを行います。
これまで様々なことを試しても改善ができない問題を抱えている方のご利用をお勧め致します。

それぞれ得意とする分野の競技においては、一流の能力を保持しています。
問題や課題となっている部分の本質的な原因を分析し、適切な対処を行います。現状のパフォーマンスをさらに向上したい方や、ケガを防止する取り組みには大きな力を発揮します。
これまでトレーナーをご利用されたことのない方や、トレーニングをしっかり体系立てて行いたい方のご利用をお勧め致します。

必須研修の目的
1 技術・知識のアップデートと研鑽
JARTAでは、定期的に養成カリキュラムの内容を見直しています。
これは講師たちが現状に満足せず、常に成長を模索している中で日々新たな発見や気づきを見逃さずに、常に選手に最も有効な手段・考え方を提供し続け、そしてそれを共有するというスタンスを取っているが故です。
そういう理由から、JARTAでは必須研修を技術・知識のアップデートと研鑽という位置付けとしています。
2 情報の共有・人脈作り
スポーツ、トレーニング、コンディショニングの世界は、日々新しい知見や発見が繰り返されており、情報網の構築・情報の共有は非常に重要なものです。
これは同時に、トレーニング・トレーナー業界においては情報の停滞はすなわち即後退することを意味しています。
情報化社会においては、高いレベルでの情報網を持つことは非常に重要なファクターと考えます。
また、全国からJARTA認定スポーツトレーナーが集まる必須研修という場を活用していただくことで、JARTA認定スポーツトレーナー間のつながりを構築し、全国規模でのJARTAトレーナーの連携が可能になります。
[注意事項]
2021年度の必須研修は、Zoomミーティングを用いて実施します。
全3回開催いたします(各定員60名)
今年は合宿もeラーニングも行いませんので、3回のうちいずれかで受講いただくようお願いいたします。
※今回オンライン必須研修をご受講いただいた方は、2022年度(2022年4月〜2023年3月)まで資格を維持できます。
※2021年2月認定スポーツトレーナー試験を受験された方も、オンライン必須研修は受けていただく必要がございます。
JARTA認定スポーツトレーナー
認定試験修了者
受講料 16,500円
資格更新料 0 円
※コロナウィルス感染症の影響により、認定セミナー再受講などの特典がご利用いただきにくい状況を鑑み、資格更新料(11,000円)につきましては本年度は徴収致しません。
[日時]□ライブ配信
2021年12月19日(日)
10:00~12:00(受付開始9:30~)
[会場]Zoomミーティング(Zoomでの受講について)
[講師]高塚政徳、山岡俊也
[定員]60名
・定員に限りがあるため、希望の日程がある場合はお早めにお申し込みください。
・ライブ参加のみです。ビデオ「オン」でのご受講よろしくお願いいたします。
申込締切12月16日(木)
[日時]□ライブ配信
2020年1月23日(日)
10:00~12:00(受付開始9:30~)
[会場]Zoomミーティング(Zoomでの受講について)
[講師]萩潤也、山岡俊也
[定員]60名
・定員に限りがあるため、希望の日程がある場合はお早めにお申し込みください。
・ライブ参加のみです。ビデオ「オン」でのご受講よろしくお願いいたします。
申込締切1月20日(木)
[日時]□ライブ配信
2020年2月20日(日)
10:00~12:00(受付開始9:30~)
[会場]Zoomミーティング(Zoomでの受講について)
[講師]高塚政徳、平山鷹也
[定員]60名
・定員に限りがあるため、希望の日程がある場合はお早めにお申し込みください。
・ライブ参加のみです。ビデオ「オン」でのご受講よろしくお願いいたします。