NEWS(最新情報)

2014年09月10日

固い筋肉を身に付けたアスリートの身体をゆるめる方法

筋肉ムキムキでガチガチに固くなったスポーツ選手の筋肉を、みなさんはマッサージしたり、ストレッチしたりしていませんか。
実はこれらの手技は筋繊維を損傷させ過緊張を起こす危険性があります。
 
JARTAトレーナーの吉田です。
 
本当に筋肉の「コリ」を改善させ、アスリートに必要なしなやかで柔軟な筋肉を作り上げるためにはどうしたら良いでしょうか。
今回はゆるめる方法を再考していきたと思います。
 

固くなっている筋肉の状態とこれまでの手技の危険性

筋肉ゆるめる呼吸
組織の拘縮は別として、アスリートの筋の固さの要因は筋肉がずっと収縮したまま、もしくは伸ばされた状態から過緊張を引き起こすことがほとんどです。
そうなると筋肉が働きにくくなり、老廃物が排出されず循環障害を起こし痛みまで発生させます。
 
更に固くなった筋肉は、中枢神経系の運動・感覚野の機能低下も引き起こします。
 
では固くなっている筋肉に対して以下のような手技はどのような危険性があるのでしょうか。

  • マッサージ:押す圧によって筋膜や筋繊維の損傷を引き起こす可能性がある。(もみ返しは組織の損傷)
  • ストレッチ:筋紡錘という受容体が過度な筋の伸張を感知して過緊張を引き起こす。

 
固くなっている筋肉を単純に柔らかくしようとすることは、安易ですが危険性があるのです。
では、安全で効果の高い筋肉のゆるめる方法とはどのようなものがあるでしょうか。
 

呼吸+ゆらす

JARTAでは呼吸やゆれを治療方法に使用します。
呼吸により自律神経へ働きかけ対象箇所の筋肉をゆるめ、ゆれという弱い刺激で脳に働きかけ、筋に収縮と弛緩を繰り返し循環改善させていきます。
 
筋肉がしまる・たるむを繰り返すことで筋のポンプ作用で代謝が活発になりゆるんできます。
このように呼吸とゆれを併用することで筋肉を安全にかつ最大限ゆるませることが可能です。
筋肉ゆるめる呼吸2
 

まとめ

今回は固くなった筋肉に対する治療がテーマでした。
マッサージとストレッチだけでは対処できない固さに対して、呼吸とゆれを利用した方法をJARTAセミナーでご紹介していきます。
 
最後までお読み頂きありがとうございました。