NEWS(最新情報)

2016年05月01日

スポーツでいう疲労とは

スポーツでの疲労は、主に身体的な肉体疲労と緊張やプレッシャーなどの精神疲労があります。
疲労回復のためには、もちろん十分な食事 (栄養) と睡眠が基本となります。
 
スクリーンショット 2016-05-01 19.38.22
 
スクリーンショット 2016-05-01 19.38.36
この時、加えて重要なのが循環です。
 
 

食事で摂取した栄養を、ダメージを受けた筋肉まで運んでくれるのが血液であり、乳酸をダメージを受けた場所から必要とされる場所へ運んでくれるのも血液です。
当たり前ですが、この血液を必要とするところに供給できれば、効率的な回復ができます。
 
 

【マッサージや芳香浴との違い】

スポーツアロマトリートメントでは筋肉・筋膜・皮膚の柔軟性向上を図り、血液・リンパの循環改善を図ることが可能となります。
 
通常のスポーツマッサージや香りを楽しむ芳香浴との違いは、オイルを使用することで局所ではなく筋膜や皮膚など全身の繋がりへアプローチできることです。
また、嗅神経だけでなく皮膚を介して血流から全身へ精油成分の作用を得やすくもなります。
スクリーンショット 2016-05-01 19.38.05
 

【循環だけではない脳から全身への効果】

精油の香りは嗅神経を通じて大脳辺縁系で処理されます。
大脳辺縁系はこの香りに応じて情動と結びつき、感情の想起や行動を促します。
さらには視床下部に電気信号を伝えてホルモン分泌を促し、血流増加や血中酸素を増やすなど、各臓器を調整するのです。
これらの効果から、疲労で悩むスポーツ選手へアロマを使用する意義は非常に大きいと考えます。
パフォーマンスアップに対する多角的なアプローチの一つの視点として、ぜひ知っていただきたい内容です。
 
 

*** JARTAスポーツアロマセミナー|基礎・評価編 ***

 
<東京会場>
開催日時:平成28年5月15日(日)、10:00~16:00
受講料:〇一般25,000円、〇会員22,000円、〇認定スポーツトレーナー20,000円
<大阪会場>
開催日時:平成28年5月15日(日)、10:00~16:00
受講料:〇一般25,000円、〇会員22,000円、〇認定スポーツトレーナー20,000円
*お申込み:https://beast-ex.jp/fx3952/aroma
*詳細:スポーツアロマセミナー|基礎・評価編